こちらの記事では、トッケビの感想とネタバレを書いています。
見逃してしまった人やどんな内容なのか気になる人は是非参考にしてみてください。
トッケビのキャスト
📺#BSフジ『#トッケビ~君がくれた愛しい日々~』
あの名場面が…✨
トッケビと死神のランウェイ!🍁9月19日(水) 14:59~16:00
第4話「救出作戦」#コン・ユ #諏訪部順一 #キム・ゴウン #松本沙羅#イ・ドンウク #ユ・インナ #ユク・ソンジェ(#BTOB) https://t.co/4NuXxKH433 pic.twitter.com/4SrclJdXdX— 【BSフジ公式】トッケビ~君がくれた愛しい日々~ (@tokkebi_bsfuji) 2018年9月18日
トッケビ/キム・シン … コン・ユ
チ・ウンタク … キム・ゴウン
死神 … イ・ドンウク
サニー … ユ・インナ
ユ・ドクファ … ユク・ソンジェ
ここからネタバレになりますので注意してください!!


トッケビ3話のネタバレ・あらすじ
必死に祈り、助かりたいと願ったウンタクの前に現れた死神と怒りに燃えた表情のシン。
周囲の急激な変化と現れた2人に戸惑いを見せる犯人たち。
その時、突然車のヘッドライトが弾けたことに怯え、突然現れた2人から逃げるように車を急発進させました。
そして同時に青い穿孔が走り、縦一直線に車の中心部を駆け抜けていきました。
その場所は、まさに犯人たちとウンタクを分ける境界線。
何が起こったか理解のできない3人はすぐにその意味を理解します。
なんと、車が真っ二つに切られていたのです( ゚Д゚)
車の背後では、青い光を纏った長剣を手にしているシンが!
突然の事態に、怖がり母の名を呼ぶウンタク。
そのそばには、真っ二つに割れた車の一方を支えるように立つ死神。
そして、シンがドアをあけウンタクを車外へと助け出しました。
言葉を発することができないウンタクに「けがをしたか?」と尋ねるシン。
ウンタクは飽きれたように「車を斬った癖によく聞けるわね」と言い放ちました。
残り半分の車の中に閉じ込められ犯人は、許しを願うがシンから殺されはしなかったが死ぬのほど脅されました。
「この道を二日間ほど地図から消し、二日後警察に発見されるからそこで罪を償え」と。
そして死神が最後の仕上げのように「この事故の原因は、お前たち2人の喧嘩だ」と暗示をかけた。
ウンタクを助け出し、帰路につく三人だったがシンが二日ほどこの場所を地図から消してしまったため、車一台も通らない…(笑)
仕方なく、誰も通らない地図から消えた道を歩いて行きました。
ウンタクにどうしてこのような事態が起こったのか知るために、シンはドクファにウンタクの身辺調査をさせました。
ウンタクの過去と現在の取り巻く状況を詳しく知ったシンは、叔母たちに罰を与えるとドクファに告げます。
金塊2枚を用意しトッケビの能力を使い、叔母宅のウンタクの机の中にそれを忍ばせた。
それを見つけた叔母は、ウンタクが隠していた保険金を金塊に替えたと勘違いし、家族内で牽制し合います。
そんな中、だし抜いたのは叔母の娘で、金塊2枚をもって家から消えたのです!!
その娘を必死に追いかけて行った叔母たちの様子をカフェから眺めていたシンは、
ちょうどテレビに映っていたアイドルの男の子を見て、900年前仕えていた王を思い出していました。
ちょうど、同じ年頃17歳だったな…と。
恨んでいたのは王か神かそれとも自分なのか…
900年もの月日と過ごしてきたシンには、わからなくなっていました。
一方病院の集中治療室前では、死神たちがこれから出るだろう仕事待ちをしていました。
その時、仲間の死神から処理漏れの専門チームができたことを聞く。
現在、処理漏れは2件。
1件は、もちろんウンタクのことです。
死神の処理漏れ申告書には、ウンタクの名が刻まれていました。
その頃、自転車に乗ったウンタクの目に飛び込んできていたのは、町に溢れるトッケビの文字でした。
意識しなければ気づかなかったが、トッケビ展覧会にトッケビの軽食店、極め付けはバスの広告にトッケビ旅行社。
呼び出さないと決めたウンタクの心を町中が揺さぶります。
ウンタクもシンも、どうしてもお互いを思い出し思いにふけってしまうのです。
店長のサニーに焼きするめが食べたいと言われて外でするめを焼いていたウンタクは、例のごとくシンに助けられたことを思い出していました。
心ここにあらず状態でするめを焼いていると、するめに火がついてしまい
焦ったウンタクは火を吹き消してしまったのです。
それは、シンを呼び出す行為。
丁度、本を読んでいたシンはウンタクの元へ現れました。
呼び出した、そんなつもりはなかったの攻防を繰り返していた2人でしたが、
一体、シンの何が見えたら自分が無価値でないのか確認するウンタク。
ウンタクに見えているのか見えていないのか確認するシンだったが、ウンタクはその事実をのらりくらりと誤魔化します。
知りたいなら…とシンに焼肉やらフルーツジュースやらを奢らせ翻弄します。
カフェではフルーツジュースのLサイズを強請る(笑)
そこへ突然死神が現れたのです(゚Д゚;)
どうやら、このカフェは死神の行きつけのお店だったようです。
ウンタクは、自分を迎えにきたのではと怯えるが、死神は君の見方だと言いきります。
そして、死神はウンタクに暗示をかける「君は剣が見える、そして剣を抜け」と。
しかし、シン曰くウンタクは規格外でウンタクには不思議とその暗示はかからないのです。
並木道を歩きながら、シンはウンタクに本当はどうなのか?と確かめるが、
ウンタクにはシンの胸に刺さる剣は見えないのか…シンに「わかるでしょ?」と言い、明言をさけます。
「わからない」と言うシンに、「わたしたちはここまでよ。帰るわ、さよなら」と告げます。
やはり、ウンタクにはシンの胸に刺さる剣は見えていないのでしょうか?
しかし、明言もせずのらりくらりとかわす様子は怪しいですよね…
カフェでも、シンは能力を発揮させていました。
偶然を装った出会いを演出し、互いにパートナーがいる男女を恋に落としたのです。
しかし、何の根拠もなくそんなことをするシンではなく理由があったのです。
トッケビには、その2人の背景が見えていたんですね。
男性の方は、前世では悪人で現在は嘘つき。
女性の方も虚栄心の塊ゆえいずれ互いを苦しめるだろうと…
「私は人間に魔法のような瞬間を与えたりもする」
シンは、トッケビの能力を使いその男女が元々付き合っていたパートナー達の人生を救ったのです。
シン=トッケビのように、人間に魔法のような瞬間を与える力もあれば、
死神のように、死んだ人間を行くべきところへ導く力もある。
ドクファは、自分も死んだら死神になろうかなと、シンに話しかけます。
「ドクファ、前世で大罪を犯したものが死神に… お前は死神にはなれない」と。
同居人が死神であるとドクファが知っていたのは、シンも死神も互いに能力を惜しみなく披露していたし、自分の正体を明かすような話し方をしていたからだった。
そんな話をしている中、現れた死神は早速瞬間移動をドクファの前で行います。
揶揄い半分にシンが「前世は、大罪人の死神」と言うと、予想外にとてもショックを受ける死神。
ドクファの祖父が「記憶をなくして苦しむ者と、忘れられずに苦しむ者。お互いを慰め合っているのだ」と言うように、
2人は喧嘩しつつも意外とそれを楽しんでいるし、お互いを心配しているのです。
ある日、死神が‟あの歩道橋”を歩いていると赤いジャケットを来た妖艶な女性が露店を広げていて、呼び止められました。
そこには、900年前シンの兄妹の王妃がはめていた指輪が…
死神は、無意識に惹かれ指輪を手に取ろうとしました。
その時、横からチキン店の店長サニーがサッと取ってしまった。
狼狽える死神だったが、サニーは譲ってあげるから連絡先を教えてほしいと言う。
しかし、死神に携帯電話などの通信手段がないことからメモにサニーの番号を書いてもらい連絡すると約束させられたのです。
その様子を眺めていた赤いジャケットの女性の姿が鏡に映ると、あの老婆の顔に変わっていました(゚Д゚;)
そして、「払うのはどちらでも構わない、2人とも高い代償を払うことになるのだから」と2人には全く聞こえない老婆の意味深な言葉が響いたのです。
シンの力により金塊を手にした叔母一家が、家を引き払ってしまったためにウンタクは、本当の独りぼっちになってしまっていました。
シンと初めて会った時に貰ったソバの花を一部を本にはさみ、思い出すのはシンのことです。
追い打ちをかけるように学校では、先生から喫煙を疑われ、酷い言葉を浴びせかけられます。
ただでさえ、精神的にショックを受けていたウンタクはシンと初めて出会った海岸へ。
一方、シンは韓国を離れる晩餐とばかりに死神と酒を飲み、酔っぱらったシンは扉の出入りを繰り返し、ウンタクの元へ向かおうとするが、ウンタクの居場所が分からない。
「呼ばれないと居場所がわからない、自分はなんでもできるがあの子の居場所だけは見つけられない。電話番号もわからない」
おもむろに傘を手に持ち、最後へ向かった先でやっとウンタクを見つけることができました。
そこは、初めて出会った海岸だった。
何もかも嫌になったウンタクが母を思い出し、つらいと嘆いていました。自分は一人きりで、誰も気にもかけて貰えないと…
そんなウンタクの元へシンは現れたのです。
彼は、ウンタクにとって気にかけてくれる一人の存在。
呼んでもいないのに、シンが現れたことを不思議に思うウンタクだったが、ウンタクの話を聞きたいというシンに、ウンタクは死神が死者にする話をし、
自分の人生は、種まきばかりで芽がでないのだと伝えます。
明日、韓国を去るシンへウンタクはカナダでのあの楓の葉を渡します。
シンの手が、ウンタクの頭へ…まるで、慰めるようにそっとなでつけたのです。
ウンタクと別れたシンが、死神と自宅でくつろいでいると突然玄関の呼び鈴がなりました。
初めて鳴った呼び鈴に、気味悪がる怖がるトッケビとシン。
訪れたのは、なんとウンタクだったのです。
幽霊たちにトッケビの居場所を聞いて訪ねてきたウンタクは、最初死神が玄関から現れ、しかも同居していることに驚きを隠せないようでした。
しかし、ウンタクはどうしてもシンに遠くへ行ってほしくなく引き留めに来たのです。
シンの胸に‟あるモノ”が、もし見えているなら行かないで韓国にいてほしいと引き留めるウンタク。
「見えるのなら、証明しろ」と、シンは全く信じないのです。
しかし、まだ疑うシンに「本当に見えるわ」
「剣が」と。
その瞬間雷鳴がとどろき、シンの胸には青白く輝く長剣が現れたのです。

トッケビ3話の感想
あっという間の急展開で、ウンタクは「トッケビの花嫁」と証明されましたね。
どうやら、ウンタクは結構前からシンの胸に刺さる剣が見えていたようでした。
自分がどうなるか不安だったため、隠していたようですが一体いつから見えていたのですかね?
3話では、ウンタクと幽霊たちの距離がとても近くなっています(笑)
あらすじには書いていませんが、同級生から因縁をつけられたウンタクを助ける場面もありました!
また、シンの自宅も幽霊たちから教えてもらったようですし、今後もこの幽霊たちの活躍が個人的に楽しみです。
そして、死神の前世が、かなり気になっています!!!!
赤いジャケットの女性=老婆の露店で売られていたあの「指輪」は、前世でシンの兄妹の王妃がはめていたものです。
死神は、どうしてあの指輪に惹かれたのでしょうか?
ドクファの祖父の「記憶をなくして苦しむ者と、忘れられずに苦しむ者」というセリフから死神には、前世の記憶がありません。
そして、死神になれるのは前世で罪を犯した者なのです。
まさか…死神は、王の生まれ変わりなのか?それとも、王妃の生まれ変わり?
謎に包まれた死神ですが、物語のキーマンなことは確かですよね!
シンとの関係、サニーとの今後そしてウンタクの命を握る死神の今後から目が離せません。
また、老婆の「払うのはどちらでも構わない、2人とも高い代償を払うことになるのだから」と死神とサニーには全く聞こえていなかった意味深な言葉の意味とは…
2人は、罰を受けるということなのでしょうか?
この老婆は本当に一体何者なのでしょうか?
物語が進むことによって、きっとこの意味も分かってくるのでしょう!!
3話では、可愛らしいシンの姿がとってもとっても印象的でした(≧▽≦)
ウンタクを助けた冒頭の怒れるシンも凄く素敵だったのですが、
私の一押しは、アイドルグループの歌番組を見ながら、死神とドクファと話しているシーンです。
テレビの女性アイドルの振りを真似して踊り、そして納得したように頷き微笑む姿に
本当に萌えましたヾ(≧▽≦)ノ
めちゃくちゃ可愛くって、もうこのシーンは何度見ても飽きない!
絶対見てほしい、おすすめシーンです!!
4話も、コン・ユ演じるトッケビ=シンの様々な表情が楽しみです♪
