韓国のイケメン俳優ソンフン♡
長身で、水泳で鍛え上げられた完璧な筋肉美と、男っぽくセクシーな顔立ちがとっても魅力的です☆
最近では日本でも人気急上昇中♪
バラエティ番組では愛嬌たっぷりの姿を見せ、モデルとしても活躍しています。
今回はソンフンの過去の出演作や、演技の評判についてご紹介していきたいと思います。
ソンフンの過去出演作は?
ドラマ
●2011年 『芙蓉閣の女たち~新妓生伝』
●2012年 『シンイ-信義-』
●2013年 『熱愛』
●2013年 『家族の誕生』
●2013年 中国ccTV『ボディーガード』
●2013年 『オー・マイ・ビーナス』
●2015年 『高潔な君』
●2016年 『ドキドキ再婚ロマンス 子どもが5人!?』
●2017年 『じれったいロマンス』
●2017年 『アイドルマスター.KR』
映画
● 戻ってきて釜山港愛
ソンフンは最初に受けたオーディション「芙蓉閣の女たち-新妓生伝-」でいきなりの主役級のダモ役でデビューします。
2013年『熱愛』ではソンフンが30歳でありながら、父親との確執に苦しむ高校生役を違和感なく熱演。
そして、ソンフンといえばやはり、2017年ドラマ『じれったいロマンス』でのツンデレ演技で注目されました。
一夜限りのワンナイトラブを共にした2人が、3年後にまさかの再会をします。
それも大企業の本部長と社員食堂の栄養士いう関係で!
大企業の御曹司であり、遊び人の本部長ジヌク役をソンフン、いいかげんな性格の栄養士ユミ役を、ジウンが演じました。
ジヌクはユミと再会し、ユミが自分のことを知らないふりをしたことに腹を立て、あの手この手でユミをいじめるのですが、いつのまにかお互い気になる存在になっていく・・
といった感じの内容のドラマです(#^.^#)
相手役のジウンとは熱愛説まで流れるなど、リアルなラブシーンが多くて話題となりました。
このドラマでソンフンにメロメロ♡になったファンは続出のようですね(*^^*)
ソンフンの演技は上手い?
ソンフンは28歳の時に俳優デビュー。
遅咲きですが、デビュー後からはすぐに主役級の役を次々と演じています。
世間ではソンフンが下積み期間などがない為、演技が上手いのか、それとも下手なのか・・という話題にもなっています。
ソンフン、「アイドルマスター.KR」出演で魅了!
アイドル歌手を夢見る少女たちの成長期を描いているドラマ「アイドルマスター.KR」に無愛想なプロデューサーとして登場するソンフンの、高い演技力と胸キュンルックスが話題を集めている…https://t.co/CIzf1KG7aa pic.twitter.com/Xwx8TQrk5L— エンタメならブロくん♪ (@bro_kun) June 8, 2017
こちらは↑2017年にソンフンがプロデューサー役で出演したノンフィクション&フィクションを織り交ぜたドラマ「アイドルマスター.KR」
ぶっきらぼうですが、大人の魅力が満載でした。
新人演技賞(男性部門)の受賞者は
『ドキドキ再婚ロマンス~子どもが5人』ソンフン
『雲が描いた月明り』ジニョン(B1A4)
です
「生放送! #2016KBS演技大賞 」 #KBSドラマ— KBS World (@KBSJAPAN) December 31, 2016
個人的には、この新人演技賞の対象作品となった「ドキドキ再婚ロマンス~子どもが5人!?」でのオレ様的なゴルファーを演じたソンフンがすごく好きでした!
ホントとっても良かった!!
助演ながら、この作品でかなりブレイクしましたね!
このころからすごく演技の表情が豊かになった気がします。
「オーマイビーナス」ソンフン演技に視聴者好評… 「오마비」シンミナ・ジソブよりソンフンだけ見える”https://t.co/dn9oUSWHSu pic.twitter.com/QI9z3GOEtk
— 눈토끼(雪うさぎ) (@sh83snowrabbit) November 17, 2015
こちら↑2015年ドラマ「オーマイ・ビーナス」では、柔術の世界チャンピオン役なのですが、真面目な格闘家を熱演したソンフン。
かなり撮影のために柔術の練習に励んだそうです。
ソジソプとヘンリー(SUPER JUNIOR)との『イケメントリオ・トレーニングチーム」のやりとりもすごく面白かった♪
じれったいロマンス・ドキドキ再婚ロマンス~子どもが5人!?・オーマイ・ビーナスはU-NEXTの初回登録で31日間無料で見放題☆

ソンフンの演技は下手?
ソンフンと検索すると、『演技 下手』というワードが出て来て気になったので調べました。
Twitterなどで下手だという声が上がっているのはデビュー作「芙蓉閣の女たち~新妓生伝」の頃のことがほとんどでした。
@rikachan_a なにそれ爆w見ない笑もう演技ヘタな感じが好き!アダモもり演技ヘタなソンフンが好き爆w
— κana (@gyugyu_89) April 3, 2013
演技を始めて間もなかった頃ですね。
この作品の作家であるイムソンハンが、新人(ソンフン)をスターの座に就かせるものと関心が集中したようですが、実際の所は期待にはるかに至らない水準とコメントされたこともあるという記事がありました。
しかし一方、新人らしいぎこちない口調と動きがかえって新鮮で魅力を感じるという評価も出ていました。
芙蓉閣は31話(全68)まで見たけどソンフンの演技がましになってきているのを感じる
— hlvso (@vous_etes_) April 2, 2013
このドラマ52話まででした。
長丁場のドラマの中でのソンフンの成長が見られます。
そしてこれからもたくさんの活動が期待されてる演技者が1人います。 名前は’ソンフン’、遅くまで水泳をしたからなのか体つきが、めっちゃ格好いいです。 目つきが好きで演技力が成熟したらもっと素敵な目つきの演技が期待される友達です。 ^^ pic.twitter.com/eZsp3Ghaky
— 조금산 (@kumsancho) May 14, 2014
このようなツイートもあります!
魅力がいっぱいの、これからのソンフンへの期待をこめた書き込みもたくさん見られました。
ソンフンは彼自身、酷評にもめげずに母親の応援の声だけを聞いて努力を続けてきたと話しています。
かわいい(:_;)
デビュー後のドラマは当たり前にぎこちない感じはありましたが、それって当たり前かなって思います。
日本のNHKの朝ドラなんかでも新人女優がヒロインになった時、最初のぎこちなさがどうしても気になります。
しかし、いつのまにかヒロインと共に本人の成長している姿を見るのも楽しみになっていますよね。
このドラマでのソンフンは、まさしくそんな感じでした。
ソンフンは数々のドラマに出ていますが、どうしても肉体美をいかした似たような役が多いのは、ルックスが良すぎるので仕方ないと思います(;^ω^)
彼自身も「固まったイメージを演技で飛ばしてしまうのが俳優の仕事だ」と語っています。
まとめ
今回はソンフンの出演作や演技の評価についてご紹介しました。
彼自身、デビュー作で演技を色々と指摘もされたようです。
しかし焦らずに努力を続けてきました。
そしてどんな役が来ても、主演の気持ちで演じるようにしているいうそうです。
確かに助演時のソンフンの存在感はとても大きいです。
今から大人の魅力も更に増えると思いますので、いろんな役柄を演じることになるでしょうね♡
これからの活躍がますます楽しみです♪
