こちらの記事では、SKYキャッスル【韓国ドラマ】の感想とネタバレを書いています。
見逃してしまった人やどんな内容なのか気になる人は是非参考にしてみてください。
SKYキャッスル【韓国ドラマ】のキャスト
#スカイキャッスル トッケビ超え..
韓国学歴社会の問題点や上層階級の奥様達の欲望をコミカルに描く風刺ドラマ
一気に引き込まれ面白かったです?♀?#skyキャッスル pic.twitter.com/Z2jPAAjLvu? ?a?a ¨? (@guk_smile) September 8, 2019
ハン・ソジン … ヨム・ジョンア
カン・ジュンサン … チョン・ジュノ
イ・スイム … イ・テラン
ファン・チヨン … チェ・ウォニョン
ノ・スンへ … ユン・セア
チャ・ミニョク … キム・ビョンチョル
ここからネタバレになりますので注意してください!!


SKYキャッスル第4話のあらすじとネタバレ
「やっぱりあんただったのね。」という言葉と共に、学生時代のソジン、いやクァク・ミヒャンの姿を思い出すスイム…。
自宅に戻ったソジンは、スイムに自分の正体がバレてしまったことに怯えます。
なんとかスイムの口を塞がなければと考えたソジンは、スイムの自宅へと向かうことに。
「そう、私はクァク・ミヒャンよ。」と、悪びれる様子もなく、正体を明らかにしたソジン。
ソジンは続けて「…でも、キャッスルの人たちも、私の子供たちも、みんなそのことを知らない。」と言い、スイムに口止めを要求します。
そんなソジンの態度に、「あんたの正体が何だろうと関係ない、でも私に指図しないで」と、ソジンを突き放すスイム。
再び自宅に戻ったソジンは、夫の持ち物の中にミョンジュ一家の家族写真を見つけ、どういういことなのかと問いただします。
「あなた、もしや何か知っているの?」と、夫カン・ジュンサンを疑うソジン。
「お前のほうこそ、何か知っているのか?」と聞き返す夫に、ソジンは一瞬ヨンジェの日記が頭をよぎりますが、それに関しては口をつぐむことにします…。
ソウル大学医学部という難関に挑むこと、そして日頃のソジンやイェソの態度から、なかなか後続のコーディネーターを手配できずにいるソジン。
そんななか、ソジンは“イェソとヨンジェは違う…!”と自分に言い聞かせることにします。
ヨンジェが両親に復習を誓い、ミョンジュが自殺したのは、ヨンジェが弱かったから…そしてミョンジュがそんな息子を受け入れられなかったからだと考えることにしたソジン!
再びキム・ジュヨンにコーディネーターを依頼しようとするソジンでしたが、肝心のキム・ジュヨンから返事はなく…。
一方、ソジンがキム・ジュヨンを解雇したと知ったスンへは、夫のチャ教授にその事実を伝えます。
息子たちのコーディネートを依頼しようと、すぐさまジュヨンの事務所を訪ねるチャ・ミニョク。
チャ教授が去ったあと、ジュヨンのもとにたいそうな重箱が届きます。
その重箱はソジンが贈ったもので、一番下には大量の金塊が敷き詰められていました!
その金塊を眺めて、ニヤリとするキム・ジュヨン…。
読書討論会の投票は、チャ教授の意に反して、賛成4票、反対9票という結果に終わりました。
自尊心を傷つけられ、怒りに震えるチャ教授。
一方、不満しかなかった討論会を廃止に導いたスイムを、子供たちは尊敬の眼差しで見つめます。
キャッスルの闇に迫るため、一冊の小説を書くことに決めたスイム。
ある日、ソジンの次女イェビン(イ・ジウォン)に話を聞こうと塾へやってきたスイムは、そこでコンビニの商品を万引きする子供たちを目撃します!
万引きしたお菓子を、食べるわけでもなく屋上に散らかす子供たち…。
その光景に、言葉を失ったスイムは、一人呆然としながら自宅へと帰るのでした…。
一方、相変わらず連絡のないまま、ついには手つかずの金塊をそのまま返却されてしまったソジン。
さらにソジンは、スンへの家を訪ねるキム・ジュヨンの姿を目撃してしまいます!
焦りを覚えたソジンは、キム・ジュヨンの事務所を訪れることに。
事務所に着くなり、ジュヨンに跪き、必死に許しを請うソジン!
そんなソジンに、ジュヨンはこう問いかけます。
「…何があっても、すべて受け入れますか?例えば、ヨンジェと同じような悲劇が起きても、受け入れると言えますか?」と。
間髪入れずに、「はい、もちろんです!」と答えるソジン…。
こうして、ソジンは再びキム・ジュヨンを、イェソのコーディネーターとして招くことに成功したのでした。
涙をぬぐい、上機嫌で事務所を出ていくソジン。
そこに、ボロボロの格好をしたミョンジュの息子ヨンジェが現れます…!


SKYキャッスル第4話の感想
再びジュヨンを、コーディネーターとして招くことにしたソジン。
ヨンジェとイェソは違う!と言い切るソジンですが、果たしてイェソはそれを受け入れることができるのでしょうか。
確かに、もともと勉強が嫌いだったヨンジェとは違い、ソウル大学医学部にどうしても入学したいイェソ。
さらに、ヨンジェのような両親を憎む理由も今のところ見つかりません。
それでも、キム・ジュヨンに任せて本当によいのか、疑問です…。
一方、問題だった討論会は圧倒的多数で廃止が決定(笑)
意外とみんな、表に出さないだけで反対していたんですね。
普段は参加すらもしなかったソジンの夫カン・ジュンサンも、“投票”と聞いて意気揚々と参加していました(笑)
あらすじでは省略してしまいましたが、投票の後、怒り狂ったチャ教授は、双子のソジュンとキジュンをスタディールームに閉じ込めて、説教するシーンもありました。
なんともクレイジーなお父さんですよね…。
恐怖に怯えるような迫力なんですが、どこかコミカルに思えてしまう(^^;
そんな、クスッと笑えてしまうシーンの数々も、このドラマの大きな魅力だと思います!
さて、音信不通だったヨンジェと遭遇したソジンですが、これから一体どんな展開が待ち受けているのでしょうか。
それにしてもヨンジェの変わりよう…。
かつては爽やかイケメンって感じでしたが、ラストの登場シーンでは、廃人のようになってしまっていました。
両親との決別を願ったものの、死までは想像していなかったようですね。
次回、ヨンジェとソジン、そしてキム・ジュヨンがどんな反応を見せるのか、楽しみです^^
